作戦名;Youtuberになりたい

目に見えるものはなんでもデータだと思いたい。データがあれば分析したい。 データ分析は怖くない。軽い気持ちで始めればいいんですよ。     ということが裏テーマになってます,「ポテトがあれば測りたい」。… 続きを読む 作戦名;Youtuberになりたい

投稿日:
カテゴリー: Rstan

Bayesplotパッケージはいいよ

ベイズの話があちこちで盛り上がっていますね! ところで,ベイジアン・モデリングで得られた結果を表現する切り口っていろいろあるのですが,これを一手に引き受けてくれる便利なパッケージ,bayespotの存在を知りました。 こ… 続きを読む Bayesplotパッケージはいいよ

投稿日:
カテゴリー: Rstan

Plate notation via Graphviz/RStudio

はじめに いやー,ついに出ましたね,実戦ベイズモデリング! Amazonの書評にも投稿しちゃったけど,これプロの心理学者は全員目を通さないといけないんじゃないの。基礎実験でやってるようなことが全部ベイズモデリングされてる… 続きを読む Plate notation via Graphviz/RStudio

投稿日:
カテゴリー: Rstan

StanなMCMCで探索的因子分析やってみた

この記事はStan Advent Calender 2016にエントリーしたものです。 やっていることは,ここ数年関わっている探索的因子分析をベイズ推定するっていう話なのですが,最初に言っておきますと,探索的因子分析って… 続きを読む StanなMCMCで探索的因子分析やってみた

投稿日:
カテゴリー: Rstan日記

Stanで体重の推移をみつめてみた(状態空間モデル)

この記事は Stan Advent Calendar 2016 のエントリーです。 Stanいいですね。いいですね,Stan. 私はもっぱらRから触るrstanユーザーなんですが,いろいろなところから触れる間口の広さがい… 続きを読む Stanで体重の推移をみつめてみた(状態空間モデル)

投稿日:
カテゴリー: Rstan日記

Hijiyama.R #5でプレゼンしてきました

こんかいのHijiyama.RはRをつかって文書作成,R markdown祭りという裏テーマがありまして,それに乗っかって話をしてきました。 内容は,心理統計の課題レポートを課すとき,乱数でデータ作るんですけど,思い通り… 続きを読む Hijiyama.R #5でプレゼンしてきました

投稿日:
カテゴリー: Rstan日記

キングオブコント2016の評価

キングオブコント2016が終わりまして,案の定「あいつの評価がおかしい」とかいう話が出てきたわけですが,実際はどうだったかというのをデータから見てみようと。 スコアはネットにも転がっていたし,少ないので手打ちのデータにし… 続きを読む キングオブコント2016の評価

投稿日:
カテゴリー: R日記

習作;ラベルスイッチング問題をなんとかする関数

前回の続き。Stanコードに対数尤度を出す部分を追加。。。 (どう見てもカッコ悪い。スマートに書き直したいものだ。ていうか,そもそもこれで合ってるのかな?) [code] data{ int<lower =2&gt… 続きを読む 習作;ラベルスイッチング問題をなんとかする関数

投稿日:
カテゴリー: Rstan